どうもでっす。このサイトを見始めてどれくらいになったのだろうとふと考えてみた。まだ寒いころで、コート着ながら皆の日記を見てたような気がする。あのころはまだ卒業発表がされておらず、俺はまだ留年生ではなかった。ゆえに卒業してしまうととあるメーカーに就職しなければならなかったのである。周りの人は言った。別に内定もらったんだからそこに行けばいいじゃんと。確かにいわれてみればそうかもしれない。就職氷河期と言われる昨今で内定すらもらえない仲間がいるというのにわざわざ留年して何になるというのだ?
俺は自分が成長したいと思った。社会人になるのなら成功したい、リストラされるような人間にはなりたくないと思っていたのだ。にもかかわらず、去年はまともに就職活動をしなかった。何とかなるだろうと考えていたのだ。そしてとりあえず内定をもらって何とかなった。
数ヵ月後悩む・・・こんなことで本当にいいんだろうか。自分の一生を占う時期なのにあまりにいいかげんではないか?
それから俺はもう1度やり直したいと思った。当時すでに9月、体育会に所属していた俺は部活の公式戦真っ只中で就活再開どころではなかった。
そうするともう留年するしかない・・親はなんと言うだろう。周りはどんな反応をするだろう。そもそも俺はただ社会人になるのをビビッてるだけなのだろうか?内定先の企業で頑張れば、成長できるではないか、こんなこと考えるのはあまりにも自分勝手で都合がいいことだetc・・・・。
ひたすら悩みと自己嫌悪の日々だった。

今2社から内定をもらい、最近ほとんど就職活動をしていない。結構行きたい企業だと思ってる。でもふと思う。去年あれだけ悩んだのに今年こんなことでいいのか?まだ4月だ。もっともっといろんな会社見て受けて話聞いて・・・。

よし、そうしよう。悩むより行動すべし。
明日また説明会を入れた。就職活動再開だ!!


コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索